2020/02/08 (土)
■ 讃岐うどん 一福
香川県に1泊2日旅行です。今回は高松市の中心地メインです。
朝10時40分くらいまで奥さまが家で仕事をして、それから車で出発。
ノンストップで店まで走り、到着したのが12時20分くらいかな。
幸い駐車場もスムーズに停めることができて、待機列も10人くらい。
__
今回頼んだもの
〇 かけうどん(1玉)+とり天
〇 肉うどん(小)+海老赤天
__
奥さまは2回目とのことでしたので、チョイスはおまかせ。
__
ウドンは当然ですが、とり天も肉も美味しかったです。
我々が到着してスグ、肉うどんが売切れになりました。
ギリギリセーフです。笑
__
奥さまが気に入っている理由がわかりました。
ノンストップで店まで走り、到着したのが12時20分くらいかな。
幸い駐車場もスムーズに停めることができて、待機列も10人くらい。
__
今回頼んだもの
〇 かけうどん(1玉)+とり天
〇 肉うどん(小)+海老赤天
__
奥さまは2回目とのことでしたので、チョイスはおまかせ。
__
ウドンは当然ですが、とり天も肉も美味しかったです。
我々が到着してスグ、肉うどんが売切れになりました。
ギリギリセーフです。笑
__
奥さまが気に入っている理由がわかりました。
わがまま彼女の一言
やっぱり美味しかった~~。
寒い日は、かけがうまい!
やっぱり美味しかった~~。
寒い日は、かけがうまい!
■ スカイファーム
昼ご飯にウドンを食べた後は、デザートを食べに「スカイファーム」へ。少し前に出張で高松に来た際に、職場の上司から教えてもらいました。
国道176号を北上していると右側に大きな看板が見えます(2枚目)。
駐車場は結構、奥の方にあります。
この日は警備員さんがいましたが、平日はいないのかも。
__
駐車場に停めて、売店へ(3枚目)。
いちご狩りも出来ますし、ソフトクリームなどをテイクアウトすることも出来ます。__
雨が降っていて寒かったので、クレープをチョイス。
頼んだら、お店の方から「寒いからハウスの中で食べていいよ」と声をかけていただいて、ハウスの中で待つことになりました(4枚目)
__ 。
待っていると、お店の方がクレープを持ってきてくれました。
イチゴとイチゴジャムが入って、クリームたっぷりです(5枚目)。
__
食べてみると、クレープ生地がモチモチで大変おいしい(6枚目)。うどん粉が入っているのだそうです。へ~~。
__
__
ハウスで食べたおかげで、体があまり冷えなかったので、ソフトクリームも追加発注。
「いちご」「ミルク」「ミックス」の3種類だったので、ミックスをチョイス(7枚目)。
ソフトクリームも美味しかったです(8枚目)。
__
皆様も、うどんを食べた後のデザートとして、おススメです。
駐車場は結構、奥の方にあります。
この日は警備員さんがいましたが、平日はいないのかも。
__
駐車場に停めて、売店へ(3枚目)。
いちご狩りも出来ますし、ソフトクリームなどをテイクアウトすることも出来ます。__
雨が降っていて寒かったので、クレープをチョイス。
頼んだら、お店の方から「寒いからハウスの中で食べていいよ」と声をかけていただいて、ハウスの中で待つことになりました(4枚目)
__ 。
待っていると、お店の方がクレープを持ってきてくれました。
イチゴとイチゴジャムが入って、クリームたっぷりです(5枚目)。
__
食べてみると、クレープ生地がモチモチで大変おいしい(6枚目)。うどん粉が入っているのだそうです。へ~~。
__
__
ハウスで食べたおかげで、体があまり冷えなかったので、ソフトクリームも追加発注。
「いちご」「ミルク」「ミックス」の3種類だったので、ミックスをチョイス(7枚目)。
ソフトクリームも美味しかったです(8枚目)。
__
皆様も、うどんを食べた後のデザートとして、おススメです。
わがまま彼女の一言
ソフトクリームは、「ストロベリー」をチョイスしても良かったな~。
ソフトクリームは、「ストロベリー」をチョイスしても良かったな~。
■ 居酒屋えいと
一旦ホテルにチェックインしてから、高松の三越をプラプラ。奥さまが職場用のバレンタイン贈答品を購入してました。
その後、歩いて「居酒屋えいと」へ。
奥さまがInstagramで調べて見つけたお店だそうです。
我々は入口に一番近い席に着席。
とりあえず生ビールを2杯頼んで、メニューを見ながら悩む。
__
公式サイト見ると、「ふらりと立ち寄れる雰囲気の海鮮和食の居酒屋」「新鮮な魚介類を使った料理を、様々な日本酒と共に楽しみください!」と記載がありましたので、久々に日本酒を飲むことにして、そこからお料理をチョイス。
__
今回頼んだもの
〇 生がき(3枚目)
〇 ポテサラ(4枚目)
〇 刺身盛り合わせ(5枚目)
〇 たら白子 バター焼き(8枚目)
__
奥さまは生ビールを追加で2杯のみ、僕は日本酒を1杯いただきました。
__
この日は、2軒目に行く予定だったので頼みすぎないように気を付けていたのですが、メニューを見ていると、どれも魅力的でついつい頼みすぎてしまいました。。。笑
奥さまがInstagramで調べて見つけたお店だそうです。
【魚介と日本酒の和風居酒屋】居酒屋えいと
電話:050-3461-6800
住所:香川県高松市瓦町1-9-9 瓦町ビル1F
時間:17:00~23:30(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
営業日:月~土・祝前日
その他:izakaya-eight.gorp.jp
電話:050-3461-6800
住所:香川県高松市瓦町1-9-9 瓦町ビル1F
時間:17:00~23:30(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
営業日:月~土・祝前日
その他:izakaya-eight.gorp.jp
我々は入口に一番近い席に着席。
とりあえず生ビールを2杯頼んで、メニューを見ながら悩む。
__
公式サイト見ると、「ふらりと立ち寄れる雰囲気の海鮮和食の居酒屋」「新鮮な魚介類を使った料理を、様々な日本酒と共に楽しみください!」と記載がありましたので、久々に日本酒を飲むことにして、そこからお料理をチョイス。
__
今回頼んだもの
〇 生がき(3枚目)
〇 ポテサラ(4枚目)
〇 刺身盛り合わせ(5枚目)
〇 たら白子 バター焼き(8枚目)
__
奥さまは生ビールを追加で2杯のみ、僕は日本酒を1杯いただきました。
__
この日は、2軒目に行く予定だったので頼みすぎないように気を付けていたのですが、メニューを見ていると、どれも魅力的でついつい頼みすぎてしまいました。。。笑
わがまま彼女の一言
センセイの分のバレンタインは、別途発注済みですので、ご心配なく!w
センセイの分のバレンタインは、別途発注済みですので、ご心配なく!w
■ 栗林公園
今回の香川旅行の一番の目的は、栗林公園で行われているチームラボのイベント。18:30からスタートなのですが、その時間に行くと入場まで1時間待ちくらい、という噂を聞いたので、少し時間をづらして到着。
19:30に到着し、20分くらいで会場に入場できました。
__
しかし、中に入ってからずっと渋滞で、係員から「止まらず進んでくださーい」と声掛けがあり落ち着いて写真が撮れません。涙
__
ズンズン進むと、懐かしのラボボール(高知城でも見た)が水に浮いており感動。
__
さらに、小さなラボボール、浮いているラボボール、大きなラボボールを通り抜けて、一番奥まで進むと、岩面にプロジェクションマッピング。
これが一番綺麗でした。
奥の方まで行くと人も少なくて、落ち着いて写真が撮れました。
__
そこから、かなり歩いて出口へ。
一方通行になっており迷うことはありません。
途中、展望台のように見晴らしが良いところでは「写真撮影禁止でーす」と声掛けがあったりして、まぁ仕方ないなぁ、と思いながら、結構楽しめました。
__
しかし、中に入ってからずっと渋滞で、係員から「止まらず進んでくださーい」と声掛けがあり落ち着いて写真が撮れません。涙
__
ズンズン進むと、懐かしのラボボール(高知城でも見た)が水に浮いており感動。
__
さらに、小さなラボボール、浮いているラボボール、大きなラボボールを通り抜けて、一番奥まで進むと、岩面にプロジェクションマッピング。
これが一番綺麗でした。
奥の方まで行くと人も少なくて、落ち着いて写真が撮れました。
__
そこから、かなり歩いて出口へ。
一方通行になっており迷うことはありません。
途中、展望台のように見晴らしが良いところでは「写真撮影禁止でーす」と声掛けがあったりして、まぁ仕方ないなぁ、と思いながら、結構楽しめました。
チームラボ 高知城 光の祭 - わが連れ
waga-kano.com/gmd2/g1310.html
2019/11/09 (土) - 高知城で開催されている夜間イベント「チームラボ 高知城 光の祭」に行ってきました。昨年に続いて2度目の開催。奥さまは昨年も、友達と行ったそうです。...
waga-kano.com/gmd2/g1310.html
2019/11/09 (土) - 高知城で開催されている夜間イベント「チームラボ 高知城 光の祭」に行ってきました。昨年に続いて2度目の開催。奥さまは昨年も、友達と行ったそうです。...
高知県立美術館 - わが連れ
waga-kano.com/gmd2/g0941.html
2017/08/10 (木) - 県立美術館で「チームラボ★踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」と「新世界『透明標本』展」が開催されていましたので、行ってきました。...
waga-kano.com/gmd2/g0941.html
2017/08/10 (木) - 県立美術館で「チームラボ★踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」と「新世界『透明標本』展」が開催されていましたので、行ってきました。...
わがまま彼女の一言
昼間の栗林公園にも行ってみたいです。
昼間の栗林公園にも行ってみたいです。
■ よって屋
栗林公園でチームラボのイベントを見てから、歩いて商店街に戻る。骨付鳥を食べるために「よって屋」へ。
お店の周りは、飲み屋街なので凄く賑わっております。お店はほぼ満席でしたが、偶然席が空いたので(4人テーブルに相席)待つことなく入店できました。行く際には、予約をすることをおススメします!!
__
今回頼んだもの
〇 骨付鳥 おや
〇 中華そば
__
奥さまは生ビールと高松ハイボール、僕は生ビールとジンジャーハイボールでした。
__
おや鳥は、この状態(6枚目)から自分でハサミで切って食べます。
お店の人に切ってもらうことも出来るのかもしれません。
めっちゃ旨かったです。
__
22:10にお店を出て、1枚目の写真を撮影したのですが、そのときには既に「閉店」の張り紙がありました。
__
今回頼んだもの
〇 骨付鳥 おや
〇 中華そば
__
奥さまは生ビールと高松ハイボール、僕は生ビールとジンジャーハイボールでした。
__
おや鳥は、この状態(6枚目)から自分でハサミで切って食べます。
お店の人に切ってもらうことも出来るのかもしれません。
めっちゃ旨かったです。
__
22:10にお店を出て、1枚目の写真を撮影したのですが、そのときには既に「閉店」の張り紙がありました。
わがまま彼女の一言
相席したカップルが、高知のひろめ市場が楽しかった、という話をしていたので、良い人たちだと思いました。笑
ひなどりも食べたかった~~!!
相席したカップルが、高知のひろめ市場が楽しかった、という話をしていたので、良い人たちだと思いました。笑
ひなどりも食べたかった~~!!
■ 高松東急REIホテル
宿泊は、高松東急REIホテルです。栗林公園までは割と距離がありますが、三越&商店街に近いです。
すぐ隣にコンビニもあり、夜食にカップ麺を買って帰りました。
部屋も綺麗ですし、お風呂も広かった。
枕が2種類あって、高さを調整できるのが一番嬉しい。
僕は高い枕でないと眠れないので、二つを重ねて就寝。
今回は素泊まりでした。
部屋も綺麗ですし、お風呂も広かった。
枕が2種類あって、高さを調整できるのが一番嬉しい。
僕は高い枕でないと眠れないので、二つを重ねて就寝。
今回は素泊まりでした。
2020/02/09 (日)
■ うどん本陣 山田家 本店
高松東急REIホテルを10時にチェックアウトして、車で西へ。高知に帰る前に、お昼ご飯としてうどんを食べるために「うどん本陣 山田家」へ。
老舗で有名なうどん屋さんなのでしょう。
公式ホームページを見ると「1日、四千人が行列をつくる讃岐うどんの老舗。」と記載があります。yamada-ya.com
我々は10:35に到着したので、行列はありませんでした。
__
今回頼んだもの
〇 釜ぶっかけ定食(僕)
〇 釜あげうどん(奥さま)
__
釜ぶっかけうどん、というのは珍しいですよね。
今回はテーブル席にしましたが、座敷にすると、お庭が見えるのでオススメです。
公式ホームページを見ると「1日、四千人が行列をつくる讃岐うどんの老舗。」と記載があります。yamada-ya.com
我々は10:35に到着したので、行列はありませんでした。
__
今回頼んだもの
〇 釜ぶっかけ定食(僕)
〇 釜あげうどん(奥さま)
__
釜ぶっかけうどん、というのは珍しいですよね。
今回はテーブル席にしましたが、座敷にすると、お庭が見えるのでオススメです。
わがまま彼女の一言
釜あげうどんのほうが、麺が多い気がしました。
釜あげうどんのほうが、麺が多い気がしました。