2018/05/04 (金)
■ 淡路SA
GW後半戦、2日目は朝5時に家を出発して車で神戸へ向かいます。僕は前日、SAで仕事でしたので高速道路2日目(?)です。
本当はこんなに早く出発する予定ではなかったのですが、奥さまのワクワクが止まらず、朝4時くらいから起こされてしまいました。笑
我が家の軽自動車さんに乗り込んで出発です。
コンビニでホットコーヒーを買って、高知ICから高速に乗ります。
__
__
__
1回目の休憩は、徳島道の上板SA。
お店は空いてないので、トイレ休憩だけで出発。
__
__
__
次の休憩は、淡路島SA。到着は7時40分。あと30分で目的地のホテル。
車の中で奥さまが化粧をし、その後朝ごはんを食べました。
__
__
ミニ豚丼セット(淡路玉葱使用)
__
うどんと、ミニ豚丼。ふたりで1つです。
__
__
軽くお腹が満足したので、写真を撮影して出発。
わがまま彼女の一言
GW中は、望遠鏡が無料でした。
我が家の軽自動車さんに乗り込んで出発です。
コンビニでホットコーヒーを買って、高知ICから高速に乗ります。
__
__
__
1回目の休憩は、徳島道の上板SA。
お店は空いてないので、トイレ休憩だけで出発。
__
__
__
次の休憩は、淡路島SA。到着は7時40分。あと30分で目的地のホテル。
車の中で奥さまが化粧をし、その後朝ごはんを食べました。
__
__
ミニ豚丼セット(淡路玉葱使用)
__
うどんと、ミニ豚丼。ふたりで1つです。
__
__
軽くお腹が満足したので、写真を撮影して出発。

GW中は、望遠鏡が無料でした。
■ 鉄人28号モニュメント
9:10くらいに新長田のホテルに到着。一旦荷物を預け、駐車場に車を停めて行動開始。
まずは、ホテルのすぐ近くにある「鉄人28号モニュメント」。
__
__
デッカイデス。
__
__
__
朝早かったおかげで、撮影し放題でした。
__
__
グーグルマップで上から見ると面白いです。
右腕が南東を指しています。
わがまま彼女の一言
鉄人28号って、どんな話か知らないなぁ。
__
__
デッカイデス。
__
__
__
朝早かったおかげで、撮影し放題でした。
__
__
グーグルマップで上から見ると面白いです。
右腕が南東を指しています。

鉄人28号って、どんな話か知らないなぁ。
■ 元町高架通商店街
新長田からJRで元町駅へ。駅から出たのが9:50。
この商店街のお店は11時とか12時くらいにならないと開きません。
ですので、シャッターの写真だけ。
バエッテマス。
わがまま彼女の一言
この後、大丸とか行きました。
ですので、シャッターの写真だけ。
バエッテマス。

この後、大丸とか行きました。
■ ゲンジ
お昼ご飯は、ビフカツのお店「ゲンジ」に行きました。最近、インスタ映え的なことで有名な(?)お店です。
11時半オープンで、11時チョイ過ぎ位に到着すると、すでに2組並んでた。
我々も並んで11時半を待つ。11時半に入店。
我々はカウンターに案内されました。
__
__
入店の順番とか全然関係なく、オーダーを聞きに来られます。
__
__
ビーフカツ<上>定食100g 1,750円
特選Aセット 1,300円
__
__
出てくるのも、オーダーの順番ではなく、店主さんが揚げる順番です。
__
__
揚げる順番になると、ライスと味噌汁が席に届き、ほどなくしてメインが運ばれます。
__
__
ビーフカツは、写真のように倒して写真を撮るのがインスタ映えのポイント。
__
たぶんね。笑
__
そして、特選のエビフライは太いです。
わがまま彼女の一言
三山さんのサインうちわがありました。
我々も並んで11時半を待つ。11時半に入店。
我々はカウンターに案内されました。
__
__
入店の順番とか全然関係なく、オーダーを聞きに来られます。
__
__
ビーフカツ<上>定食100g 1,750円
特選Aセット 1,300円
__
__
出てくるのも、オーダーの順番ではなく、店主さんが揚げる順番です。
__
__
揚げる順番になると、ライスと味噌汁が席に届き、ほどなくしてメインが運ばれます。
__
__
ビーフカツは、写真のように倒して写真を撮るのがインスタ映えのポイント。
__
たぶんね。笑
__
そして、特選のエビフライは太いです。

三山さんのサインうちわがありました。
■ ヒステリックジャム 元町本店
クレープ屋さんです。結論から言うと、めっちゃ美味しいです。
15:40くらいから並び始めて、食べたのが16:20くらい。
結構時間がかかるけど、並んでも食べたほうがいいね。
ちなみに、サイトを見ると
__
__
神戸バタークレープとは
生地にたっぷりのバターを使用し、バターの風味をのがさぬように、高温の鉄板で一気に焼き上げた『サクっ・フワっ・ジュワっ』食感の生地のコト。
__
だそうです。
__
__
我々が頼んだのは、
__
生プリンクレープ
__
__
生卵が乗ってます。びっくりします。笑
__
店員さんから「軽く混ぜてお召し上がりください」と言われ、混ぜて食べると、さらにビックリします。
__
プリンの美味しさもありますし、生地も、ちゃんと美味しい。
僕としては、ぜひ、おすすめしたいですね。
わがまま彼女の一言
クレープ美味しい、と初めて思いました。
結構時間がかかるけど、並んでも食べたほうがいいね。
ちなみに、サイトを見ると
__
__
神戸バタークレープとは
生地にたっぷりのバターを使用し、バターの風味をのがさぬように、高温の鉄板で一気に焼き上げた『サクっ・フワっ・ジュワっ』食感の生地のコト。
__
だそうです。
__
__
我々が頼んだのは、
__
生プリンクレープ
__
__
生卵が乗ってます。びっくりします。笑
__
店員さんから「軽く混ぜてお召し上がりください」と言われ、混ぜて食べると、さらにビックリします。
__
プリンの美味しさもありますし、生地も、ちゃんと美味しい。
僕としては、ぜひ、おすすめしたいですね。

クレープ美味しい、と初めて思いました。
■ メリケンパーク周辺
いま、神戸で最もフォトジェニックなスポットのひとつといえば「BE KOBE」でしょう。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
BE KOBE
このモニュメント、めちゃめちゃ人が写真撮ってるの。
__
__
さらに、凄いことに、みんなちゃんと並んでいるのよ。
__
すごい、と思った。
__
__
べつに警備員とかいるわけじゃないのに、写真を撮るための長蛇の列。
結構海外からの観光客もいたと思う。
__
__
我々は夜ご飯のお店を予約していたので、並ぶことはできなかったのだけどね。
__
__
その代わりに・・・。
__
まずは以下の記事をご覧ください。。
このブログの7つ目の記事。8年半くらい前。
そのときは、なぜか大奮発してホテルオークラに泊まったわけですが。笑
__
__
この記事の写真のオブジェ、当時は周りに何もなかった。
__
__
しかし、今回行ったらスタバが出来てました。
__
前回と同じように、奥様にオブジェの前にエビぞりしてもらった。
__
とても感慨深いものがありますね。
__
BE KOBEもいいけど、このオブジェのまえで、エビぞりしましょう。
わがまま彼女の一言
こちらは、待ち時間ゼロですよ。笑
BE KOBE
このモニュメント、めちゃめちゃ人が写真撮ってるの。
__
__
さらに、凄いことに、みんなちゃんと並んでいるのよ。
__
すごい、と思った。
__
__
べつに警備員とかいるわけじゃないのに、写真を撮るための長蛇の列。
結構海外からの観光客もいたと思う。
__
__
我々は夜ご飯のお店を予約していたので、並ぶことはできなかったのだけどね。
__
__
その代わりに・・・。
__
まずは以下の記事をご覧ください。。
このブログの7つ目の記事。8年半くらい前。
メリケンパーク周辺 - わが連れ
waga-kano.com/gmd2/g0006.html
2009/12/30 (水)ホテルオークラでのモーニングで満腹になり、散歩。凄くキレイで、その日の天気も最高で言うことなし。神戸に関しては良い思い出しかない。
付き合い始めて、初めての県外旅行が神戸旅行。waga-kano.com/gmd2/g0006.html
2009/12/30 (水)ホテルオークラでのモーニングで満腹になり、散歩。凄くキレイで、その日の天気も最高で言うことなし。神戸に関しては良い思い出しかない。
そのときは、なぜか大奮発してホテルオークラに泊まったわけですが。笑
__
__
この記事の写真のオブジェ、当時は周りに何もなかった。
__
__
しかし、今回行ったらスタバが出来てました。
__
前回と同じように、奥様にオブジェの前にエビぞりしてもらった。
__
とても感慨深いものがありますね。
__
BE KOBEもいいけど、このオブジェのまえで、エビぞりしましょう。

こちらは、待ち時間ゼロですよ。笑
■ 圓記 (ユンキー)
奥さまがインスタで見て、行ってみたいと思ったお店です。読み方が難しすぎるよね。
wikipediaによると、圓(えん、げん、ウォン、ドル、パタカ、トゥグルク)は、東アジアの各国において使用されている通貨の単位だそうです。
19時で予約をして5分前に行ったのですが、お店に入れたのは19:20くらい。
味は美味しかったと思うよ。僕は、おススメしないけどね。
わがまま彼女の一言
おばちゃん、ぶっきらぼうです。。。
19時で予約をして5分前に行ったのですが、お店に入れたのは19:20くらい。
味は美味しかったと思うよ。僕は、おススメしないけどね。

おばちゃん、ぶっきらぼうです。。。
■ ホテルサーブ神戸アスタ
今回泊まったのは、新長田のホテルサーブ神戸アスタです。朝ごはん付きのプランにしました。
大変満足度の高い朝ごはんでした。
部屋に自由に使えるスマホがあって、インバウンド対応を感じました。
ただ、部屋のwifiが使えなかったのが辛かったね。
でも、次回神戸に来るときも、ここでも問題ないな、と思った。
わがまま彼女の一言
1階にマックがあって、先生は夜、ソフトクリームを買ってました!!
部屋に自由に使えるスマホがあって、インバウンド対応を感じました。
ただ、部屋のwifiが使えなかったのが辛かったね。
でも、次回神戸に来るときも、ここでも問題ないな、と思った。

1階にマックがあって、先生は夜、ソフトクリームを買ってました!!
2018/05/05 (土)
■ IKEA神戸
神戸2日目は、ホテルを出て車でIKEAへ。ちょうどオープンのタイミングでお店に。
前回と同じ構図で1枚撮影して店内へ。
__
__
一番大きいものは、リビング用のカーペット。
__
昼寝をするにも最適なカーペットなので、大変重宝しております。
__
__
IKEAで買い物した後、向かいの東京インテリアというお店に行きました。
__
風呂場用のイスと盥(タライ)を買いましたが、写真はありません。
わがまま彼女の一言
今回は、ホットドック等は食べず。
IKEA神戸 - わが連れ
waga-kano.com/gmd2/g0584.html
2014/01/11 - IKEAでは、小さな台、ネクタイを吊るすもの、クッションカバー、
ペーパーナプキンを購入。そして、ホットドッグ・チキンナゲットを食べました。
新生活のあれこれを買う目的で行きまして、あれこれ買いました。waga-kano.com/gmd2/g0584.html
2014/01/11 - IKEAでは、小さな台、ネクタイを吊るすもの、クッションカバー、
ペーパーナプキンを購入。そして、ホットドッグ・チキンナゲットを食べました。
__
__
一番大きいものは、リビング用のカーペット。
__
昼寝をするにも最適なカーペットなので、大変重宝しております。
__
__
IKEAで買い物した後、向かいの東京インテリアというお店に行きました。
__
風呂場用のイスと盥(タライ)を買いましたが、写真はありません。

今回は、ホットドック等は食べず。
■ 神戸三田プレミアムアウトレット
お買い物です。このプレミアムアウトレット、行きと帰りで色々注意点があります。
我々が次回行くときのための備忘録です。
アウトレットの中の様子は、皆様のご想像のとおり、また他のブログで書かれておるとおりですから、このブログでは書きませぬ。
__
まず、往路についてです。
__
我が家のカーナビは、『大沢』で降りるように指示をしますが、『大沢』で降りようとすると、ものすごい渋滞にハマります。『大沢』付近の看板にも記載されておりますが『長尾ランプ』まで行って降りましょう。『大沢』を過ぎて、しばらく進めば『長尾ランプ出口』という青い看板が道の左側にあります。そこで降りて、そこからアウトレットまで行くのは、あまりストレスがありません。渋滞対策がなされているからです。
__
__
__
続いて、復路。これが問題です。
__
__
帰りは、必ず『大沢』で有料道路に乗りましょう。
__
というのは、今回、アウトレットの後、最後の目的地として「PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ」に行きました。そして、帰り高速道路に入ると、『大沢』の手前(特に長尾ランプあたりから)何キロも大渋滞しているのです。少し進んでまた止まり、少し進んでまた止まり、を繰り返す。しばらく進んで気づきました。
__
__
プレミアムアウトレットからの帰り(かどうかは知りませんが)の人が、大沢から合流してくるのを入れてあげるために、本線側が渋滞しているのです。大沢から入ってくる人は、何のストレスなくスーッと入ってくるのです。つまり、これは道路の合流地点の構造の問題です。
__
__
この文章では、よくわからないかもしれませんが、とにかく、帰りは絶対に『大沢』から高速に乗りましょう。つまり、『大沢』までは下道で行く、ということです。
わがまま彼女の一言
人、多すぎ!!
アウトレットの中の様子は、皆様のご想像のとおり、また他のブログで書かれておるとおりですから、このブログでは書きませぬ。
__
まず、往路についてです。
__
我が家のカーナビは、『大沢』で降りるように指示をしますが、『大沢』で降りようとすると、ものすごい渋滞にハマります。『大沢』付近の看板にも記載されておりますが『長尾ランプ』まで行って降りましょう。『大沢』を過ぎて、しばらく進めば『長尾ランプ出口』という青い看板が道の左側にあります。そこで降りて、そこからアウトレットまで行くのは、あまりストレスがありません。渋滞対策がなされているからです。
__
__
__
続いて、復路。これが問題です。
__
__
帰りは、必ず『大沢』で有料道路に乗りましょう。
__
というのは、今回、アウトレットの後、最後の目的地として「PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ」に行きました。そして、帰り高速道路に入ると、『大沢』の手前(特に長尾ランプあたりから)何キロも大渋滞しているのです。少し進んでまた止まり、少し進んでまた止まり、を繰り返す。しばらく進んで気づきました。
__
__
プレミアムアウトレットからの帰り(かどうかは知りませんが)の人が、大沢から合流してくるのを入れてあげるために、本線側が渋滞しているのです。大沢から入ってくる人は、何のストレスなくスーッと入ってくるのです。つまり、これは道路の合流地点の構造の問題です。
__
__
この文章では、よくわからないかもしれませんが、とにかく、帰りは絶対に『大沢』から高速に乗りましょう。つまり、『大沢』までは下道で行く、ということです。
神戸三田プレミアムアウトレット - わが連れ
waga-kano.com/gmd2/g0587.html
2014/01/12 - 戦利品は、玄関マット、パスタトング、僕のチノパン(スキニーにもチャレンジしましたが・・・)。あまりプレミアム感のない品目でござる。
今回の戦利品は、お皿、奥様のパンツ、クレープでござる。waga-kano.com/gmd2/g0587.html
2014/01/12 - 戦利品は、玄関マット、パスタトング、僕のチノパン(スキニーにもチャレンジしましたが・・・)。あまりプレミアム感のない品目でござる。

人、多すぎ!!
■ PATISSIER eS KOYAMA パティシエ エス コヤマ
プレミアムアウトレットを出て、しばらく走って、ここへ。正直言えば、プレミアムアウトレットから出発する際に、奥さまがカーナビに目的地としてここを登録した時から、僕の機嫌は悪かったね。笑
奥さまは無邪気に「せっかくプレミアムアウトレットに来たがやき、コヤマに行きたい」というわけです。
__
__
こういう時に、反対すれば後々まで奥様の機嫌が悪くなるので、代わりに僕が「機嫌が悪くなる実」を食べることになります。
__
__
車を運転しない人は、距離と時間がわからないのです。
__
正直、僕は「いったいこの人は、何時に家に帰りつく計算なんだろう・・・。夜のドライブは、余計疲れるから嫌なんだけどなぁ」と思いつつ、イライラしながら運転(しかも眠い)。
__
__
__
店に近づいてきて、さらにゲンナリ。
__
スゲー―遠くに臨時駐車場がある。
__
__
このとき、僕のいら立ちはピーク。
__
__
『僕は臨時駐車場で昼寝をして、奥様が一人で行って、買えたら電話で僕を呼び出して、お店の近くまで車で迎えに行く』作戦を取ることになりました。
__
__
臨時駐車場に車を停め、シートを倒しながら
__
「奥さまの代わりに『機嫌が悪くなる実』を食べることが、夫婦円満の秘訣。
簡単なことだ・・・」と自分に言い聞かせながら、眠りに落ちた。
__
__
__
奥さまからの電話で目が覚め、気が付いたら30分くらい寝てました。
__
__
ちなみに、このときだけなのかもしれませんが、臨時駐車場に停めると、チョコレートがもらえました。
僕はそれを食べたそうですが、食べた記憶がありません。
__
__
なお、僕はメロンパンを食べた記憶しかないですが、メロンパンは美味しかったです。
ちなみに、小山ロールというのを買いたい人は、さらに並ぶ必要があるようです。
お早めに。
__
__
なお、ここからの帰り方は、ひとつ前の記事を読んだ方がイイよ。
__
どこで高速に乗るべきか、ということです。
わがまま彼女の一言
『機嫌がよくなる実』は、ないのかしら?
__
__
こういう時に、反対すれば後々まで奥様の機嫌が悪くなるので、代わりに僕が「機嫌が悪くなる実」を食べることになります。
__
__
車を運転しない人は、距離と時間がわからないのです。
__
正直、僕は「いったいこの人は、何時に家に帰りつく計算なんだろう・・・。夜のドライブは、余計疲れるから嫌なんだけどなぁ」と思いつつ、イライラしながら運転(しかも眠い)。
__
__
__
店に近づいてきて、さらにゲンナリ。
__
スゲー―遠くに臨時駐車場がある。
__
__
このとき、僕のいら立ちはピーク。
__
__
『僕は臨時駐車場で昼寝をして、奥様が一人で行って、買えたら電話で僕を呼び出して、お店の近くまで車で迎えに行く』作戦を取ることになりました。
__
__
臨時駐車場に車を停め、シートを倒しながら
__
「奥さまの代わりに『機嫌が悪くなる実』を食べることが、夫婦円満の秘訣。
簡単なことだ・・・」と自分に言い聞かせながら、眠りに落ちた。
__
__
__
奥さまからの電話で目が覚め、気が付いたら30分くらい寝てました。
__
__
ちなみに、このときだけなのかもしれませんが、臨時駐車場に停めると、チョコレートがもらえました。
僕はそれを食べたそうですが、食べた記憶がありません。
__
__
なお、僕はメロンパンを食べた記憶しかないですが、メロンパンは美味しかったです。
ちなみに、小山ロールというのを買いたい人は、さらに並ぶ必要があるようです。
お早めに。
__
__
なお、ここからの帰り方は、ひとつ前の記事を読んだ方がイイよ。
__
どこで高速に乗るべきか、ということです。

『機嫌がよくなる実』は、ないのかしら?
■ 淡路SA
コヤマからの道については、大沢以降は比較的空いており(2つ前の記事参照)、スムーズに進みました。機嫌の悪さは、時間の経過とともに薄らぎつつ。。。
普通の人は、いつまでも怒ってられない、と僕は思っていて・・・。
__
といっても、運転の疲労感は溜まるばかり。
一方の奥様は、元気印です。
奥さまは「健康優良児」であり、僕は「虚弱体質」です。笑
__
__
往路に続いて、復路でも淡路島SAで休憩。
今回は「淡路島SA(下り)」です。
__
__
駐車場で、車を降りて歩きながら・・・。
__
__
僕「たぶんさ、(奥様の名前)は健康優良児やけど、僕の方が体とか弱いから、先に死んでしまうねぇ」
__
奥様「ん~~、たしかに(僕の名前)は色々からだが弱いけど、私もその分お酒飲みゆうき、まぁ、同じくらいじゃない??」
__
僕「そうかねぇ~~」
__
奥様「そうそう、一緒よ」
__
__
__
淡路島SAでは、明石焼きと焼鳥を食べて、いろいろお土産を買いました。
わがまま彼女の一言
この後、さらなる悲劇が!!笑
__
といっても、運転の疲労感は溜まるばかり。
一方の奥様は、元気印です。
奥さまは「健康優良児」であり、僕は「虚弱体質」です。笑
__
__
往路に続いて、復路でも淡路島SAで休憩。
今回は「淡路島SA(下り)」です。
__
__
駐車場で、車を降りて歩きながら・・・。
__
__
僕「たぶんさ、(奥様の名前)は健康優良児やけど、僕の方が体とか弱いから、先に死んでしまうねぇ」
__
奥様「ん~~、たしかに(僕の名前)は色々からだが弱いけど、私もその分お酒飲みゆうき、まぁ、同じくらいじゃない??」
__
僕「そうかねぇ~~」
__
奥様「そうそう、一緒よ」
__
__
__
淡路島SAでは、明石焼きと焼鳥を食べて、いろいろお土産を買いました。

この後、さらなる悲劇が!!笑
■ 豊浜SA
淡路島SAで、一旦僕の機嫌は治りましたが、再び機嫌が悪くなる出来事が!!笑。 淡路島SAを出発して、明石海峡大橋(徳島側)を渡り終えて、道路標識を見ると「香川方面」と「徳島方面」の分岐点があります。
そして、その分岐点には
__
__
香川 高知
__
徳島 高知
__
と両方とも、高知に行けると書いています。
__
__
実際行けますから、嘘ではないよ。
__
そして、なんとカーナビが何を間違えたのか「香川」の方を案内し、さらに奥様も「香川の方で!!カーナビが香川って言いゆうがやき!」と言い出す。
__
__
あーーーあ、いつものやつや。
またか・・・。
__
__
と思いながら、瞬時に奥さまの目の前にあった「機嫌が悪くなる実」を取り上げて、僕のクチに放り込み、香川道の方へハンドルを切った。
噛みしめて体中に機嫌の悪さが広がるのを感じながら、アクセルを踏み込む。
__
__
__
地図を読める人間ならばわかることですが、どう考えても香川道の方が遠回りです。
__
__
そして、平常心を保ったふりをしながら、奥様にスマホで地図を見るように促す。
__
__
奥様、地図を確認する。
__
奥様、謝り始める。
__
奥様、カーナビが悪いと言い始める。
__
奥様、再び謝る。
__
__
__
まぁ、奥さまもこうやって一つずつ学んでいくデス。
__
家に帰って、グーグル先生に問うてみたところ、時間的にはあんまり変わらないみたいね。どういう理屈か、わからないけど。
という感じで、今回の神戸旅行は終わりました。おしまい。
わがまま彼女の一言
豊浜SAで、センセイはラーメン、私は豚丼を食べました。
おつかれさまでした。
__
__
香川 高知
__
徳島 高知
__
と両方とも、高知に行けると書いています。
__
__
実際行けますから、嘘ではないよ。
__
そして、なんとカーナビが何を間違えたのか「香川」の方を案内し、さらに奥様も「香川の方で!!カーナビが香川って言いゆうがやき!」と言い出す。
__
__
あーーーあ、いつものやつや。
またか・・・。
__
__
と思いながら、瞬時に奥さまの目の前にあった「機嫌が悪くなる実」を取り上げて、僕のクチに放り込み、香川道の方へハンドルを切った。
噛みしめて体中に機嫌の悪さが広がるのを感じながら、アクセルを踏み込む。
__
__
__
地図を読める人間ならばわかることですが、どう考えても香川道の方が遠回りです。
__
__
そして、平常心を保ったふりをしながら、奥様にスマホで地図を見るように促す。
__
__
奥様、地図を確認する。
__
奥様、謝り始める。
__
奥様、カーナビが悪いと言い始める。
__
奥様、再び謝る。
__
__
__
まぁ、奥さまもこうやって一つずつ学んでいくデス。
__
家に帰って、グーグル先生に問うてみたところ、時間的にはあんまり変わらないみたいね。どういう理屈か、わからないけど。
という感じで、今回の神戸旅行は終わりました。おしまい。

豊浜SAで、センセイはラーメン、私は豚丼を食べました。
おつかれさまでした。