2024/12/01 (日)
■ まほろばそば(サニーアクシス南国)
本日はサニーマートが創業祭ということで、昼前くらいに到着。お昼ごはんをどこで食べるか悩みながら走っていたのですが、どこも駐車場が一杯で、気付いたらサニーアクシス南国店に到着。
駐車場に入ったところで、「十割そば」の看板が見えたので、お昼ごはんは「そば」に決定。
__
このお蕎麦屋さんは、おそらく、南国ICの近くにあるこちらのお店の姉妹店だと思います、たぶん。(このブログでは書いていませんが、僕はこのお店を気に入っており、一人でも行ったことがあります)
__
ただ、店内のどこにもそういう記載がないのと、本日時点で、本家のサイトには何の記載もないので、想像の域を出ません。しかし、写真2枚目、入口の付近に置いている看板には「当店限定メニュー」と書いてあり、複数店舗の内の1店であることは間違いないと思われます。笑
__
注文の仕方は、こちらのお店と同じく、券売機で食券を購入するシステムです。
ただ、食券を買うと、自動で厨房にオーダーが通るようですので「座って待っていてください方式」です。
__
今回、頼んだもの
◯ 僕:ネギチャーシューそば(2玉)
◯ 奥さま:牛すじそば(1玉)
※ どちらも、サニーアクシス南国店限定メニュー
__
ちなみに、かき揚げ、からあげ、海老天、ワカメ盛り、山菜盛りなどは、券売機の下の方の列にあります。家に帰って、写真を見て気づきました。
__
料理の準備ができると、番号で呼ばれます。
番号は食券の右上のほうに書かれています。
__
料理を受け取る際に、奥さまが店員さんに伺ったところでは、昨日オープンしたそうです。ということで、まだインターネット上に情報がないのだと思います。
現時点では、グーグルで検索しても出てこないですし。
__
ネギチャーシューそばは、ラー油をたっぷりかけて食べると、大変ワタクシ好みの味となっておりました。牛すじそばは、こんにゃくも結構多くて、結構食べごたえがありました。
__
そばを食べ終わったあと、大創業祭でごった返すサニーアクシスにて、大量の買い物。人の多さに酔いました。汗
__
最後の写真は、サーティーワンアイスクリーム(バスキン・ロビンス)でオヤツ。
奥さまのキティーちゃんのネイルとあわせて撮影。
大満足でした。
__
このお蕎麦屋さんは、おそらく、南国ICの近くにあるこちらのお店の姉妹店だと思います、たぶん。(このブログでは書いていませんが、僕はこのお店を気に入っており、一人でも行ったことがあります)
__
ただ、店内のどこにもそういう記載がないのと、本日時点で、本家のサイトには何の記載もないので、想像の域を出ません。しかし、写真2枚目、入口の付近に置いている看板には「当店限定メニュー」と書いてあり、複数店舗の内の1店であることは間違いないと思われます。笑
__
注文の仕方は、こちらのお店と同じく、券売機で食券を購入するシステムです。
ただ、食券を買うと、自動で厨房にオーダーが通るようですので「座って待っていてください方式」です。
__
今回、頼んだもの
◯ 僕:ネギチャーシューそば(2玉)
◯ 奥さま:牛すじそば(1玉)
※ どちらも、サニーアクシス南国店限定メニュー
__
ちなみに、かき揚げ、からあげ、海老天、ワカメ盛り、山菜盛りなどは、券売機の下の方の列にあります。家に帰って、写真を見て気づきました。
__
料理の準備ができると、番号で呼ばれます。
番号は食券の右上のほうに書かれています。
__
料理を受け取る際に、奥さまが店員さんに伺ったところでは、昨日オープンしたそうです。ということで、まだインターネット上に情報がないのだと思います。
現時点では、グーグルで検索しても出てこないですし。
__
ネギチャーシューそばは、ラー油をたっぷりかけて食べると、大変ワタクシ好みの味となっておりました。牛すじそばは、こんにゃくも結構多くて、結構食べごたえがありました。
__
そばを食べ終わったあと、大創業祭でごった返すサニーアクシスにて、大量の買い物。人の多さに酔いました。汗
__
最後の写真は、サーティーワンアイスクリーム(バスキン・ロビンス)でオヤツ。
奥さまのキティーちゃんのネイルとあわせて撮影。
大満足でした。