2023/04/30 (日)
■ あすたむらんど 徳島
あすたむらんど徳島(あすたむらんどとくしま)は、徳島県板野郡板野町にある、子ども向けの科学教育をテーマとした徳島県立の科学館及び公園です。正式名称は、徳島県立あすたむらんど。
2001年7月1日にオープンした、とwikipediaに書いています。
__
「吉野川めぐり」という屋外に設置されているウォータースライダーが楽しそうだったので行ったのですが・・・。インターネットで調べた限りでは、「上り」と「下り」に乗れると案内されていたのですが、現地で「上り」では乗れないことが判明。「下り」も最低40分待ちと聞いて断念。
__
キッチンカーがいくつかあって、アイスコーヒーを買いました。かなり待ちました。GWだから仕方ないのかもしれませんね。
__
「風車の丘」には、フランスにある博物館「バス・セーヌ エコミュゼ」にあるものをイメージして建設された風車を設置しています。
わがまま彼女の一言
センセイは吉野川沿いの運転に苦労していました。
写真を撮ってないので記事になっていませんが、「あすたむらんど徳島」の前に「メガドンキ」に行きました。楽しかったです。
__
「吉野川めぐり」という屋外に設置されているウォータースライダーが楽しそうだったので行ったのですが・・・。インターネットで調べた限りでは、「上り」と「下り」に乗れると案内されていたのですが、現地で「上り」では乗れないことが判明。「下り」も最低40分待ちと聞いて断念。
__
キッチンカーがいくつかあって、アイスコーヒーを買いました。かなり待ちました。GWだから仕方ないのかもしれませんね。
__
「風車の丘」には、フランスにある博物館「バス・セーヌ エコミュゼ」にあるものをイメージして建設された風車を設置しています。

センセイは吉野川沿いの運転に苦労していました。
写真を撮ってないので記事になっていませんが、「あすたむらんど徳島」の前に「メガドンキ」に行きました。楽しかったです。