2012/06/23 (土)
■ 天天丸 土佐道路店
土曜のお昼に回転寿司。幸せものですな。 なんだか「米」と「イクラ」が食べたいなぁ、と思って天天丸へ。
某番組で、期間限定で2割引になるキーワードを知ったことが大きな要因です。
彼女は、あさりの味噌汁。僕は、あらの味噌汁からスタート。
天天丸にきたら必ず『海の幸サラダ【軍艦】』を食べます。
やはりパーフェクトな美味しさでした。
イクラやウニも食べて、大満足です。
彼女は、あさりの味噌汁。僕は、あらの味噌汁からスタート。
天天丸にきたら必ず『海の幸サラダ【軍艦】』を食べます。
やはりパーフェクトな美味しさでした。
イクラやウニも食べて、大満足です。
■ 餃子の王将 高知御座店
新しもの好きなので、行って来ました(笑)。 9時半ころでしたが、店の外で待つ人が。我々も並んで、待つこと15分ほどで店内へ。
中華飯、ラーメン、餃子、生ビールを1つずつ注文。
まず、生ビール。次に、ラーメンがきて、餃子。
ここまでは、比較的スムーズに着ました。
ラーメンが京都風のとんこつで昨日の気分にはぴったりでした。
餃子は・・・ふつうかな(^^;)。
ただ、その後、待てど暮らせど中華飯が来ない・・・。
ラーメンも餃子も生ビールもなくなりました。
もちろん、お客さんは満席。わかるよ、わかるんだけど。。。
あぁ・・・イライラ。
店員さんに「まだですか?」って聞いて、
「もうすぐです」と言われてからも、しばらく待って、無事きました。
ただ中華飯はね・・・、うまかったよ。うん。すごく、おいしかった。
待った分だけ手が掛かってる、とは思わないけど、美味しかったよ。
こんだけ待ったけど、また行ってもいいかな、と思うくらい。
次は、天津飯でもいいかな、と思う。待つのが大丈夫なら、オススメかな。
中華飯、ラーメン、餃子、生ビールを1つずつ注文。
まず、生ビール。次に、ラーメンがきて、餃子。
ここまでは、比較的スムーズに着ました。
ラーメンが京都風のとんこつで昨日の気分にはぴったりでした。
餃子は・・・ふつうかな(^^;)。
ただ、その後、待てど暮らせど中華飯が来ない・・・。
ラーメンも餃子も生ビールもなくなりました。
もちろん、お客さんは満席。わかるよ、わかるんだけど。。。
あぁ・・・イライラ。
店員さんに「まだですか?」って聞いて、
「もうすぐです」と言われてからも、しばらく待って、無事きました。
ただ中華飯はね・・・、うまかったよ。うん。すごく、おいしかった。
待った分だけ手が掛かってる、とは思わないけど、美味しかったよ。
こんだけ待ったけど、また行ってもいいかな、と思うくらい。
次は、天津飯でもいいかな、と思う。待つのが大丈夫なら、オススメかな。
2012/06/17 (日)
■ Handmade 1day Market in Kochi vol.8
はじめて、かるぽーとに入りました。 vol.8だそうですが、コチラもはじめてです。
会場で かわぞえうどう さんを発見。
川村雑貨店のイメージキャラクター、マロンをゲット。
奥様は、さらに緑茶も買ってました。
その後色々なブースを回って、ゴムやピンを買ってました。
会場で かわぞえうどう さんを発見。
川村雑貨店のイメージキャラクター、マロンをゲット。
奥様は、さらに緑茶も買ってました。
その後色々なブースを回って、ゴムやピンを買ってました。
■ 多国籍カフェ&バー come
今日は蒸し暑かったのでアジアンなものが食べたくなりまして、前から目をつけていた『多国籍カフェ come』に行って来ました。
ふたりともランチメニューで、
僕は、海南鶏飯(700円)+マンゴージュース(100円)。
彼女は、フォー・ガー(鶏のフォー)(600円)+マンゴージュース(100円)。
ランチメニューを頼むと、スープはおかわり自由です。
このね、海南鶏飯だけどさ、めちゃめちゃウマイの。
ほんとにね、参ったよ、おいしくて。三種類のタレがツイてるのが又イイ!!
次は、ふたりで夜、行こう!と心に決めました。
僕は、海南鶏飯(700円)+マンゴージュース(100円)。
彼女は、フォー・ガー(鶏のフォー)(600円)+マンゴージュース(100円)。
ランチメニューを頼むと、スープはおかわり自由です。
このね、海南鶏飯だけどさ、めちゃめちゃウマイの。
ほんとにね、参ったよ、おいしくて。三種類のタレがツイてるのが又イイ!!
次は、ふたりで夜、行こう!と心に決めました。
2012/06/16 (土)
■ ラーメン丸太小屋
高知のラーメン屋といえば、絶対に外せない(?)『丸太小屋』に行って来ました。僕は、幼い頃に一度行ったことがあるのですが、彼女は初めて。
12時ころに着くと、すでに満席。
二人で入口付近に立って待つと、1分位で席が2つ開いたので、無事着席。
僕は、にんにくラーメン(650円)。1枚目。
彼女は、味噌ラーメン(650円)。2枚目。
そしてふたりで、おにぎり(200円)。3枚目。
待っている間に、他の人の注文を聞いていると
「にんにく 大 固め」という注文が多いね。
にんにくラーメン、すごくニンニクが効いててウマイっす。
途中で交換。味噌ラーメンは結構、味噌が濃い。
彼女は、僕に、チャーシューを1つくれました。
また来たいね、と二人で思いました。
我々としては、固め を注文する必要はないかな、と思いました。
次回は、「ラーメンとニンニクラーメン」で行きましょう。
12時ころに着くと、すでに満席。
二人で入口付近に立って待つと、1分位で席が2つ開いたので、無事着席。
僕は、にんにくラーメン(650円)。1枚目。
彼女は、味噌ラーメン(650円)。2枚目。
そしてふたりで、おにぎり(200円)。3枚目。
待っている間に、他の人の注文を聞いていると
「にんにく 大 固め」という注文が多いね。
にんにくラーメン、すごくニンニクが効いててウマイっす。
途中で交換。味噌ラーメンは結構、味噌が濃い。
彼女は、僕に、チャーシューを1つくれました。
また来たいね、と二人で思いました。
我々としては、固め を注文する必要はないかな、と思いました。
次回は、「ラーメンとニンニクラーメン」で行きましょう。
2012/06/10 (日)
■ 日曜社
前に1度トライしたことがあったのですが、そのときは駐車場がいっぱいで断念。 今日は11時半くらいに行き、無事入ることができました。
天気は快晴で、朝からとても気分がよかった。
朝からジャンジャン洗濯して、近所のスーパーに買い物に行って、それから日曜社に。お店には二組のお客さんがいた。
彼女は「本日のランチ(780円)」、僕は「野菜のスープ(700円)」。それと食後の珈琲(150円ずつ)をいただきました。
パンが美味しい。
そして何より、スープが美味しかった。
野菜がいっぱいで。
豆はあまり得意でないのですが、天気とお店の雰囲気のおかげで、あっという間に美味しくいただきました。
コーヒーについてきたチョコケーキが、僕の好きなしっかりケーキで、これまたGood!!
すごく大満足は日曜のランチでした。
天気は快晴で、朝からとても気分がよかった。
朝からジャンジャン洗濯して、近所のスーパーに買い物に行って、それから日曜社に。お店には二組のお客さんがいた。
彼女は「本日のランチ(780円)」、僕は「野菜のスープ(700円)」。それと食後の珈琲(150円ずつ)をいただきました。
パンが美味しい。
そして何より、スープが美味しかった。
野菜がいっぱいで。
豆はあまり得意でないのですが、天気とお店の雰囲気のおかげで、あっという間に美味しくいただきました。
コーヒーについてきたチョコケーキが、僕の好きなしっかりケーキで、これまたGood!!
すごく大満足は日曜のランチでした。
2012/06/03 (日)
■ はこべ いの店
今日は何となく昼ごはんにソースものを食べたくて、いのに行く用事があったので、サニーアクシスいの店の中の「はこべ」でお好み焼きを食べました。
ねぎ月見焼き&キムチそば飯、そして彼女はビールを注文。
キムチそば飯は、あまりソース感はなかったものの、キムチが美味しかったです。
ねぎ月見焼きは、ねぎ&半熟卵のビジュアルにやられます。
僕はたっぷりソースを掛けていただきました。
キムチそば飯は、あまりソース感はなかったものの、キムチが美味しかったです。
ねぎ月見焼きは、ねぎ&半熟卵のビジュアルにやられます。
僕はたっぷりソースを掛けていただきました。