トップ
カテゴリ
彼女おすすめ

2024/06/16 ()
霧生園
佐川のブルーベリーが食べられるということで、かき氷を食べに「霧生園」に行ってきました。我々は、ブルーベリーのかき氷(中)に、ソフトクリーム(ブルーベリー&ミルク)を追加。それとケーキ、アイスコーヒーを注文。 続き...
佐川町 × 居酒屋
2024/06/16 ()
ロ481号客車展示施設 うえまち駅
牧野公園を見た後、駐車場に戻る前にプラプラ。前に来た時にはなかった施設だったので入ってみた。 続き...
佐川町 × 観光地・施設
2024/06/16 ()
牧野公園
牧野公園の近くには、とても広い駐車場があります。結構、車が停まってました。 続き...
佐川町 × 絶景・庭園
2024/06/16 ()
まきのさんの道の駅・佐川
連続テレビ小説「らんまん」の影響で、昨年度は大変沸いた佐川町。来年春は「あんぱん」が放送されます。 続き...
佐川町 × SA・道の駅
2024/06/15 ()
たも屋 高知インター店
お昼ご飯に、近所の「たも屋」でうどんを食べました。僕は「肉ぶっかけ」。奥さまは「ひやひや」。 続き...
高知市 × うどん・そば
2024/06/08 ()
天丼 久助 イオンモール高知店
単なる備忘録です。イオンで夜ご飯を食べたので。 続き...
高知市 × 和食・寿司
2024/06/02 ()
びっくりドンキー 高知インター店
県立美術館に行った後は、お昼ご飯です。久しぶりに、びっくりドンキー。 続き...
高知市 × 鉄板焼き
2024/06/02 ()
高知県立美術館
「イッタラ展〜フィンランドガラスのきらめき〜」に行ってきました。我が家にも、イッタラのお皿があります。 続き...
高知市 × 博物館・美術館
2024/06/02 ()
海洋堂SpaceFactoryなんこく
軽トラ市を楽しんだ後は「海洋堂SpaceFactoryなんこく」へ。奥さまは行ったことがあるそうですが、僕は初めて。 続き...
南国市 × 観光地・施設
2024/06/02 ()
やなせたかしロード
年に3回、後免町商店街を歩行者天国にして、軽トラの荷台に野菜や果物、干物や手作り寿司などを販売する「地産地消・ごめんの軽トラ市」が開催されます。今日は、その軽トラ市が開催されるということで、初めて行ってきました。 続き...
南国市 × その他
__ 1 __2


関連サイト:

単身赴任ダンナの晩ごはん(完結)

わがまま彼女の晩御飯(お休み中)