いの町吾北の棚田に、800本を超える
明かりが凄いのだ!!
という彼女の言葉に乗って行ってきました。
彼女は午前中に、足の爪にジェルネイルしてルンルン気分で
僕のお迎えをイオンで待ってました。
車に乗り込んだ彼女を見てビックリ。
サンダル履いてるじゃん!!
行きたい!という割に、何も調べてない彼女。
僕はちゃんと調べて、懐中電灯まで購入して、傘も持ってスニーカーで来たのに。
高知市内から時計回りで1時間ほどの
ドライブで旧中央小学校に到着したのが17時。
僕たちが旧中央小学校に停めることができた最後の車でした。
ココに停められなくても、他にも何箇所か駐車場があります。
駐車場からは送迎バス。
ついたときは、まだ明るかったので若干手持無沙汰に。雨もパラパラ。
彼女に僕の傘を持たせ、僕は頭にタオルを巻いてみた。
彼女が駄々をこねないように(笑)、とりあえず食べ物とビールを持たせてみた。
(2枚目の写真が、ビールを持って浮かれる子)。
僕はかき氷。
食べ物は、山菜おこわと田楽(とうふ&こんにゃく)。3枚目。
彼女は味噌が特にお気に召したよう。
どうやら地元で作った大豆だそうです。
少しずつ暗くなり、雨は止み、霧が出てきた。
明かりがともり、とても幻想的な雰囲気。
後ろにいたおじさんが
「これは、見飽きんなぁ」
と言ってたが、まさにそのとおりだと思った。
このまつりは、比較的あたらしいまつりなので
まだあまり知らない人も多いかもしれません。
そのせいで、若干トイレ的なものも少ない。
けど、このおまつりは
絶対オススメ。
是非行って欲しいです。




いの町 × イベント
行きたいと思ったらクリックしてください
6948 
クリックすると、詳細情報が確認できます