吉村虎太郎邸にきた人は、必ず行ったほうが良いと思います。
川に掛かった木の橋です。
四万十川の沈下橋の原形と言われる橋で、流れ橋とも言うそうです。
流れても大丈夫なように、木にはロープが結ばれています。
__ 数十年前までは四万十川支流に数多く見られた一本橋も、津野町ではこの橋だけとなったそうです。
昔から、多くの人が日常の暮らしの中で渡ってきたのだろうなぁ、と思うと感慨深い。
__ 「どっぷり」と、地元ならではの魅力に触れることができました。
__ ネットの駐車場情報として、
2台と書いていますが、これは吉村虎太郎邸の駐車場に停めたら、ということだと思います。
__ 地元の方の迷惑にならないような場所に、路駐して川に降りていくのが良いです。
僕はとても楽しかったです。



津野町 × その他
行きたいと思ったらクリックしてください
269777 
クリックすると、詳細情報が確認できます