新暦の六月の晦日、つまり6月30には県内各地の神社で「輪抜けさま」が行われます。
大勢の人々が、無病息災を願い輪をくぐります。
我々も、大勢の人々ですので、近所の高知八幡宮に行ってきました。
ただ雨でしたので、写真は余りありません。
左、右、左と「8」の字を描きながら輪をくぐります。
いつも、忘れてしまい、前の人を眺めてマネをします。
来年からは、この記事を見れば間違えないでしょう。
わがまま彼女の一言たくさんの子どもたちが「スイカ割」の待ち行列に並んでいました。


高知市 × 神社・仏閣
行きたいと思ったらクリックしてください
1657 
クリックすると、詳細情報が確認できます