いつも前を通るし、よく評判を耳にするのに行ったことがなかったのです。
近くで用事があったので、初めて万々飯店に行って見ることにした。
まず、食べログで駐車場を確認すると
『有(店より道を挟んで西側の細道を入ったところ)』
とあるのです・・・。
我々はこの案内に従い、間違った細道に入り込んでしまい大変でした。
あまりこの説明を気にしないほうがいいです。本当に。
さて、しばらく駐車場を探して店の周りを車でウロウロして、駐車場発見。
他の人のブログを幾つか見てみました、間違った説明もチラホラ。
写真に撮っておいたので、ちゃんと見て行ってください。数台置けます。
万々飯店(ままはんてん)
電話:088-822-3690
住所:高知県高知市越前町2丁目15?2
時間:11:00~15:00、17:00~21:00
休み:火曜日
その他:駐車場は少し離れたところ(店の20mくらい西側)に数台分あります。
万々飯店の食べログ店に入ると13時なのに、人がいっぱい。
少し外で待つと、奥の和室に通されました。
注文すると、従業員が紙に「おく の おく」と書いてました。
彼女「何がオススメですか?」
従業員「天津飯か、チャンポンかですね」
僕「じゃあ、天津飯とチャンポン」
彼女「・・・えっ、じゃあ、あと、肉団子」
待っている間、我々よりも先に注文していた「おく の まえ」の親子(4人組の)のオムライスが来て、その大きさに驚きました。
そして、まずチャンポンが来ました。驚いた。
デカイ。
顔が洗えるね、ホント。
天津飯も多い。
味はと言うと、天津飯もチャンポンも、僕ごのみの味。酸味がないのね。
ただ、彼女は酸味が効いてるほうが好きだから、酢かけてた。
肉団子は酸味が効いたアンで美味しかったそうです。
堪能しました。次は、「オムライス」と「からあげ」を食べたいです。



高知市 × 中華
行きたいと思ったらクリックしてください
2638 
クリックすると、詳細情報が確認できます